頭が前に出る姿勢は何が悪いの?

未分類

おはようございます。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の杉原です。

今回は肩こりについてのお話。

頭が前に出た姿勢が肩こりや首の痛みに悪いとよく言われています。

ですが、いったい何が首に対して悪いのでしょうか?

それは首に持続的な負担が掛かり続ける事です!

関節や筋肉など首のすべての部分に対して下方向に負担を掛けることになり結果、コリや痛みを生んでしまうんですね。

こうして出来たコリや固さはマッサージなどで柔らかくして一時的に楽になっても原因を解決していないので繰り返しコリや痛みを引き起こしてしまいます。

それぐらい姿勢って首のコリや痛みには重要なんですね。

日頃から首のコリや痛みでお悩みの方は鏡で姿勢のチェックをしてみる事をオススメします。

もしかしたら頭が前に突き出しているかもしれませんよ!

姿勢・首肩こりでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

お悩み解決まで全力でサポートさせていただきます。

ブログ画像
本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩 #寝違え  #腰痛  #しびれ   #筋膜リリース #頭痛 #骨盤  #骨盤調整  #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #ゆがみ  #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経