慢性痛と筋力低下
おはようございます。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の山之内です。
最近、「疲れやすくなった」や「腰や膝の痛みがある」と身体の変化を感じている方はおられますか?
それ、加齢による筋力低下が原因の可能性があります。
筋力低下は、腰痛や膝痛など、慢性的な痛みの原因となります。
一般的に、20代後半から加齢による筋力低下が起こると言われています。
特に、著しく低下するのは、下半身の筋肉です。
下半身の筋力とは、歩行速度や歩行時のバランスに関わります。
近年、移動手段の発達やバリアフリー化などにより、歩く機会や階段を使う機会が減ってはいませんか?
私も他人事ではないなと思っています(*_*;
下半身の筋力低下は、腰や膝の関節への負担を増大することがわかっています。
そのため、腰痛や膝痛の原因になっているのです。
「歳だから・・・」、「年齢によるものなら仕方ないと諦めてはいませんか?
大丈夫です。
まずは生活習慣を見直し、日頃から階段を使うことや歩いて移動する時間を増やすだけでも、筋力低下の進行を緩やかにすることができます。
また、正しい頻度、強度、時間(回数)、運動の種類でトレーニングを行うと、90歳代でも筋量、筋力は増強すると言われています!
当店では、あなただけのトレーニングをご提供させていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
本日も通常通り営業致しております。
ご連絡お待ちしております。
#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり #四十肩 #五十肩 #寝違え #腰痛 #しびれ #筋膜リリース #頭痛 #骨盤 #骨盤調整 #姿勢 #姿勢調整 #猫背 #巻き肩 #反り腰 #ゆがみ #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経