授乳中の首肩の痛み。
おはようございます。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の野口です。
今回は授乳中に肩・首が痛くなり大変辛くなるとお悩みのお客様。
お子さんが成長し体重が増えるにあたり、痛みが強くなっているようでこの先子育てができるのか不安で、少しでも授乳中の痛みを減らしたいとご来店されました。
早速、お体の状態を確認していきます。
まずは授乳中の姿勢を確認していきます。
授乳中は前かがみの姿勢になりますが、お客様に授乳中とる姿勢を再現して頂くと過度に身体の中心より頭が前にでた「頭部前方変位」といわれる状態でした。(下図)

また首や肩甲骨の痛みを訴えられました。
頭の重さは成人で4~5kgあるといわれています。
「頭部前方変位」と言われる状態では体の中心より頭が前に位置しているため首や肩が頭を支えるために負担がかかりやすく、また痛みが出やすい状態になります。
「頭部前方変位」を修正していく施術を行い、頭の位置を修正するエクササイズを行い再度、授乳中の姿勢を確認します。
すると「最初と比べて痛みが楽になりました!」、「頭の位置が変わった感じがします!」と嬉しいお言葉(^^)/
最後に授乳中の体の使い方と首・肩に負担のかからない抱っこの仕方をご説明し終了としました。
あなたの授乳中の肩・首の痛みはもしかしたら「頭部前方変位」と言われる症状が原因かもしれません。
鏡をみて座った時や立ったときの頭の位置が上のイラストのように体から前にでている方は注意が必要です。
私そうかも・・・とお悩みの方はお気軽にご相談ください。
あなたの子育てが少しでもご負担が減るようしっかりとサポートさせて頂きます。
本日も通常通り営業致しております。
ご連絡お待ちしております。