体を回した時の腰痛

未分類

おはようございます。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の杉原です。

今回は「体をねじる時に起こる腰痛」についてお話していきます。

ブログ画像

日常生活で、後ろを振り向くとき(方向転換)やスポーツの場面、ゴルフなど身体をねじる動きは多くありますよね。

その際に身体は、どこが動いて体は回るのでしょうか?

「腰」と思われる方は多いと思います。

実は腰(腰椎)は元々、少ししか回らないのです!

腰の骨は5個あるのですが、回るのは全部たしても約10度程度です。

じゃ、どこが回るのか?

人間の身体が回るのは胸(胸椎)と股関節です。

身体の回したときに腰が痛くなる人は、胸椎や股関節の硬さが問題になることが多いのです。

胸椎、股関節が硬いので、腰が正常以上に動いて負担がかかって痛くなることがあります。

身体を回すと腰が痛いくなる方はもしかすると胸と股関節が硬く動きにくくなっているかもしれませんよ。

腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

あなたの腰痛の原因を細かくチャックし、お悩み解決まで全力でサポートさせていただきます。

本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩 #寝違え  #腰痛  #しびれ   #筋膜リリース #頭痛 #骨盤  #骨盤調整  #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #ゆがみ  #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経