朝起きた時の体の痛み
おはようございます。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の山之内です。
朝、起きた時に腰や肩、首の痛みがあるとのご相談を受けることがあります。
皆さんの中にも「朝起きた際に痛みが強く動くのも億劫な状態で、少しずつ動いていると楽になってくる」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
寝起きの痛みで考えられる原因の一つに、滑走性の低下があります。
滑走性とは字の通り滑らかな動きのことです。
寝ている間、長時間同じ姿勢をとることで、筋肉や筋膜、皮下組織の間の滑走性が低下します。
滑走性が低下すると痛みを起こす組織がそのまま硬くなり、伸びにくくなったり縮みにくくなったりして、伸び縮みの際に痛みを起こしてしまうのです。
朝起きた時の痛みを改善するためには、同じ姿勢を取り続けないという対策が必要になります。
具体的には、寝返りをしやすい環境を整えることです。
・マットレスは柔らかすぎない物を使う
・枕は柔らかすぎず、低すぎない物を使う
・背骨、股関節の柔軟性を改善させる
などが同じ姿勢を取り続けないようにするための対策となります。
朝起きた際の痛みで悩んでいる方は、上記のように寝具の見直しや寝る前のストレッチなどを行い、寝返りしやすい環境を整えるよう工夫してみてください!
当店では、あなたにあったストレッチやエクササイズをご紹介し、寝返りしやすいお体を一緒に目指します。
朝の体の痛みが気になる方、どうにか改善したい方はお気軽にご相談ください。
本日も通常通り営業致しております。
お問い合わせ、お待ちしております。
#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり #四十肩 #五十肩 #寝違え #腰痛 #しびれ #筋膜リリース #頭痛 #骨盤 #骨盤調整 #姿勢 #姿勢調整 #猫背 #巻き肩 #反り腰 #ゆがみ #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経