肩こり体操!
おはようございます。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の野口です。
前回のブログでありました肩こり対策のエクササイズについてです。
おさらいですが、肩こりを感じる代表的な筋肉に「僧帽筋」と言われる筋肉があります。
この「僧帽筋」は下の写真のように上・中・下と三つの部位に分けられます。
肩こりで感じやすいのは「僧帽筋」の上の部分です。
今回は「僧帽筋」の上部分を緩めて肩こりを楽にする方法です。
エクササイズの名前を「シュラッグ」といいます。
肩をすくめる動きになります。
下の図のように腕を下げてリラックスし肩甲骨を耳たぶに近づけるように動かします。
肩をすくめた状態で約3~5秒維持してそこからゆっくり肩を降ろしていきます。
回数は5~10回目安に行って下さい。
注意点として
1.肩をすくめた時に頭の位置が左右にズレない
2.息をとめない事
を気を付けて下さい。
デスクワークや画面をみる事が多い方はできれば30分に1回、難しければ60分に1回エクササイズを行って頂ければ辛い症状が緩和されやすいかと思います。
ただ、肩こりの方にとって「シュラッグ」といわれるエクササイズは硬くなっている「僧帽筋」の上の部分を緩める事が目的なので、一時的に症状の緩和がみられても戻りやすく、根本的な肩こりの改善にはつながりにくい事があります。
辛い肩こり症状でお悩みがあり、根本的に改善していきたいとご希望の方は症状のご相談でも大丈夫ですのでお気軽にご相談下さい。
お一人お一人の症状に合ったオーダーメイドの施術を提供させて頂きます。
本日も通常通り営業致しております。
お問い合わせ、お待ちしております。
#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり #四十肩 #五十肩 #寝違え #腰痛 #しびれ #筋膜リリース #頭痛 #骨盤 #骨盤調整 #姿勢 #姿勢調整 #猫背 #巻き肩 #反り腰 #ゆがみ #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経