股関節を曲げた時の痛み

未分類

こんにちは。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の山之内です。

「しゃがんだ時に股関節が詰まる感じがする」、「靴下を履く時に脚の付け根が痛い」

このようなお悩みの方も多いのではないでしょうか。

股関節が硬くて曲がらないと思われる方が多いですが、実は、股関節だけの問題じゃないかもしれませんよ!

股関節の純粋な屈曲角度は70°と言われています。

「それだけ?!」と思いますよね(^^)/

しゃがんだり、靴下を履いたり、実際にしてみるともっと曲がっていますよね(^^)/

実は、70°以上の股関節屈曲には、「骨盤」や「腰椎」の動きが加わるので、それ以上の動きが可能になっているのです!

例えば、90°股関節が曲がるとき、骨盤は約10°後方へ傾くと言われています。

なので、しゃがむときや脚を曲げるときに「骨盤が動かない」、「腰が動かない」など、体幹の機能が悪くなっていると股関節を無理やり曲げようとして、結果的に「つまり感」や「痛み」が出てしまいます。

つまり、あなたがしゃがんだ際や脚を曲げた際のお悩みの原因は、股関節-骨盤-腰椎の連動した動きが阻害されているからかもしれませんよ!

股関節の問題だけでなく、骨盤や腰椎の動きを見ていくことで、あなたのお悩みが根本から改善さます。

気になる方は、お気軽にご相談くださいね♪

ブログ画像

本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩 #寝違え  #腰痛  #しびれ   #筋膜リリース #頭痛 #骨盤  #骨盤調整  #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #ゆがみ  #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経