姿勢でお悩みのお客様

未分類

こんにちは。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の山之内です。

先日、お越しいただいたお客様。

座っている姿勢を見た時に「右肩が下がっている」とのお悩みでご来店されました。

過去には骨盤のズレを指摘されたことがあるとのこと。

リモートワークが増え、画面に自分の座った姿勢が映るたびに、傾いているのが気になってしまう。

なんとかしたいという強い気持ちを受け取り、お身体のチェックを行いました。

まずは、座った姿勢を確認すると、確かに体が右に傾き、右肩が下がっているのが分かります。

原因を探していくと、右の骨盤が後ろに傾いていることが分かりました。

この方の場合、右の骨盤が過剰に後ろへ傾いてしまうことで、体が右に傾いてしまっています。

そのため、右肩が下がってしまっていました。

では、右の骨盤のみ後ろに傾く原因を探すため、更にお話を伺うと過去に何度も右の足首を捻挫しており、今でも段差などで気を抜くと捻りやすいとのこと。

下半身が骨盤の後傾に関わっていると考え、次に、立った姿勢を確認します。

すると、右の膝が大きくO脚になっているのを確認しました。

右足首の捻挫の影響のより足首の安定が悪くなることで、膝が外に開きやすくなってしまっていました。

そのため、外側のハムストリングス(もも裏)が引っ張られて硬くなっていました。

ハムストリングスには、骨盤を後傾させる作用があります。

よって、まずはハムストリングスの硬さを取る施術を行いました。

そして、座った姿勢を確認すると、先ほどよりもまっすぐになっています♪

原因を説明し、改善のために必要なセルフケアをお伝えしてこの日は終了しました。

お客様も見てわかる効果を感じて満足していただけました♪

今後は、足首の機能を改善し、根本的な改善を目指します。

右肩が下がった姿勢が足首からきているのは、びっくりですね(^^)/

みなさまの中にも、肩が下がっていたり、身体が傾いていたりなど、姿勢の悩みがある方もおられるのではないでしょうか?

その原因は、意外なところからきている可能性もありますよ!

私たちは、あなたのお悩みの原因を根本的に改善するために全力でサポートいたします。

ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね♪

ブログ画像

本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。