体のチェックってどうするの?
おはようございます。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の野口です。
前回のブログでありましたお身体のチェックについてです。
どのような事をチェックするのかお問い合わせがありましたので簡単にご説明します。
1. 問診
お悩みやご希望をお伺いします。
2. 姿勢の左右差を観察
身体の左右差を確認し、負担がかかりやすい筋肉・関節を特定します。
3. 関節の動き
関節のどの動きが苦手か確認します。例)捻じる、曲げる、伸ばすなど
4. 筋力の左右差
力の入り具合を確認し身体にどのような負担がかかるか確認します。
5. 筋肉の伸び具合、硬さ
筋肉が正常な範囲で伸び縮みできるか、押さえて痛みがあるかを確認します。
以上のチェックを行う事により深く体の事を知り、どういった体なのか総合的に判断します。
その人その人で違いがあり知るだけでも面白いですよ(^^)
私の身体ってどんな状態なんだろう?と一度思ったことがある方、こんな事できますか?など、ご相談でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください(^^♪
本日も通常通り営業致しております。
ご連絡お待ちしております。
#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり #四十肩 #五十肩 #寝違え #腰痛 #しびれ #筋膜リリース #頭痛 #骨盤 #骨盤調整 #姿勢 #姿勢調整 #猫背 #巻き肩 #反り腰 #ゆがみ #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経