肩から腕の痛みで眠れません。その2
おはようございます。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の野口です。
前回のブログでありました脇の下に付いている筋肉と神経についてです。
下のイラストのように寝た状態で巻き型が強くなると(1)の脇の下の筋肉が硬くなります。
実はこの脇の下の筋肉と筋肉の間を下のイラストのように神経が走行します。
この神経を腋窩神経と言います。
脇の下の筋肉が硬くなるとこの神経を圧迫しやすい状態となり、肩や腕の怠さやしびれが出やすくなります。
あなたの横になった時の肩腕の怠さ、しびれの原因はもしかしたら脇の下に付いている筋肉と神経が影響しているかもしれません。
私、巻き肩かも?と思われている方は要注意です。
まずは症状のご相談でも大丈夫ですのでお気軽にご相談下さい。
本日も通常通り営業致しております。
お問い合わせ、お待ちしています。
#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり #四十肩 #五十肩 #寝違え #腰痛 #しびれ #筋膜リリース #頭痛 #骨盤 #骨盤調整 #姿勢 #姿勢調整 #猫背 #巻き肩 #反り腰 #ゆがみ #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経