ぎっくり腰になりやすい人の特徴!!

未分類

こんにちは。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の山之内です。

今日は、ぎっくり腰になりやすい人の共通点をご紹介します。

1. 運動不足の人
日常的に体を動かしてないと、筋肉が弱まり、腰を支える力が低下します。
いざという時に、急な動きに耐えられず、腰に負担が集中してしまいます。

2. デスクワーク中心、長時間同じ姿勢の人
長時間座りっぱなし、前かがみでの作業が多い方は、腰回りの筋肉が硬くなり、ぎっくり腰を起こしやすくなります。

3. 姿勢が悪い人
反り腰や猫背はぎっくり腰のリスクを高めます。

4. 睡眠の質が悪い、ストレスが多い人
意外かもしれませんが、ストレスや睡眠不足も腰痛の大敵。
筋肉がこわばり、ぎっくり腰になるリスクも高いです。

5. 一度ぎっくり腰になったことがある人
ぎっくり腰になった根本的な原因を改善できないと、繰り返してしまいますよ。

ぎっくり腰は、「突然来るもの」ですが、実は普段の生活の中に「なりやすいサイン」が潜んでいます。

思い当たることがあれば、今から少しずつ改善を意識してみてくださいね♪

また、一度なったことのある方や繰り返している方は、根本的な改善のため、専門家に相談することをおすすめします。

突然のぎっくり腰で動けなくなる前に、予防をしましょう!

ブログ画像

本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩 #寝違え  #腰痛  #しびれ   #筋膜リリース #頭痛 #骨盤  #骨盤調整  #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #ゆがみ  #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経