肩のだるさが困ります

未分類

おはようございます。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の野口です。

今回は右肩を動かすと腕に力が入りにくくなるとお悩みのお客様。

お仕事で右腕を使うことが多く、お仕事に集中できないとお困りの状態です。

お身体の状態を確認すると右肩が下がり「なで肩」の状態です。

痛みが強いわけではなく「腕に力が入りにくい」「なで肩」で考えられる症状として胸郭出口症候群を疑います。

胸郭出口症候群とは下のイラストのように首から腕にかけて走行している神経が圧迫されて起こる症状になります。

ブログ画像

代表的な症状は
1. 急に力が入りにくくなる
2. 肩や腕が怠い、痺れるなどがあります。

※胸郭出口症候群の詳細については次回のブログで紹介させて頂きます。

胸郭出口症候群かどうかチェックを行うと、なんと腕の力の入りにくさが再現されました。

この場合は胸郭出口症候群の症状を引き起こしている原因に対して施術を行っていきます。

症状の改善のためには引き起こしている原因に対してアプローチすることが必要になります。

あなたの腕に力が入りにくくなる症状はもしかしたら胸郭出口症候群が原因かもしれません。

腕をよく使うお仕事や、なで肩かな?と思われている方は要注意です。

気になる方はお気軽にご相談ください(^^)

本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩 #寝違え  #腰痛  #しびれ   #筋膜リリース #頭痛 #骨盤  #骨盤調整  #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #ゆがみ  #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経