腰と股関節の関係とは?
こんにちは。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の杉原です。
今回は腰痛がある方、股関節痛がある方は要チェックです。
腰と股関節の関係性について解説していきたいと思います。
腰と股関節はともに近い部分に位置するため、密接な関係にあります。
腰か股関節、どちらかに問題があれば、もう片方も問題が生じやすくなります。
例えば、股関節に痛みがある方で長年痛みを我慢していると徐々に腰にも痛みが生じてくる場合ってけっこう多いんです。
そのため、股関節の痛みがある方は、腰など背骨の施術を行うと股関節の痛みが軽減するというパターンも多くあります。
これとは逆で腰痛をお持ちの方が、のちに股関節痛を引き起こすこともあります。
こういった状態を代償と言います。
人間の体は一つの部位に負担がかかり過ぎないように、他の部分で補って動くことができます。
これ自体は体を上手く動かすことに必要不可欠なものですが、代償動作を長年続けていると補っている部分が硬くなったり、痛みが生じたりします。
なので、この代償が原因で痛みが出ている場合はまずどこが原因になっているかを知ることが必要になるんですね。
あなたの長年の痛みはどの部分が原因で起きているでしょうか?
気になる方はお気軽にご連絡くださいね(^^)
本日も通常通り営業致しております。
お問い合わせ、お待ちしております。