インナーマッスルってご存知ですか? その2

未分類

おはようございます。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の真島です。

今回は以前ブログに書いたインナーマッスルについて。

体の安定や姿勢の保持に必要になる代表的なインナーマッスルをご紹介したいと思います。

前回のブログでも上げましたがインナーマッスルは体の深部にある筋肉です。

体幹が一番よく聞きますが、体幹だけではなく肩や股関節にも存在し、体の深い部分にあるので関節の安定、内臓の安定に働きます。

そんなインナーマッスルの中で姿勢の安定に働く筋肉が3つあります。

それは「腹横筋」、「多裂筋」、「骨盤底筋」です。

ブログ画像

それぞれに説明すると、まずは腹横筋は腹筋群のインナーマッスルになります。

お腹に存在し腹式呼吸などで息を吐く際に働き、お腹を囲むように存在するのでコルセットのような働きがあります。

次に多裂筋です。

多裂筋は背骨に付くインナーマッスルです。

背骨と背骨を連結させるように存在し背骨の動きと安定性に関係します。

安定性に働くので腰痛との関連が強い筋肉としてよく知られています。

最後に骨盤底筋。

骨盤底筋は骨盤の底部にあり、内臓を下から支えてくれるように存在します。

この部分が働くことで内臓をしっかりと支えてくれたり、排尿や排便をコントロールしてくれます。

これらのインナーマッスルが協同して働いてくれることで体の安定性を高めたり、良い姿勢を保持することが出来るんですね。

逆にこれらの部分が働かないことで悪い姿勢になったり、腰痛や尿漏れなども引き起こしてしまいます。

奥にあることから働いているか、働いていないかが見た目では分からない筋肉なのでご自身ではなかなか確認しづらいのが難点ですね。

良い姿勢を保ちたいのに長続きしない、腰痛や尿漏れなどにお悩みの方は、もしかしたらこれらのインナーマッスルが上手く働いてくれていない可能性が考えられますよ。

といったところで今回はここまで。

次回はそんな大事なインナーマッスルの代表的なトレーニング方法を紹介したいと思います。

お楽しみに(^^)

本日は津島店は研修でお休み、田中店は通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩  #腰痛 #しびれ #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #腰痛専門 #首の痛み