座りっぱなしで起こる腰痛
おはようございます。
Y‘s整体院【岡山整体/根本改善サロン】です。
「座りっぱなしだと腰が痛い」って方おられませんか?
動かすと腰が辛いという方も多いですが、座りっぱなしで腰が辛いという方も当店には多くいらっしゃいます。
今回は座りっぱなしの同じ姿勢で、腰痛が起こる原因についてお話していきます。
1つ目は筋肉の血流が悪くなる。
同じ姿勢が続くと筋肉の動きが少なくなるので、筋肉の血流が悪くなり痛みが起きやすくなります。
座りっぱなしの姿勢が多い方は慢性的に血流が悪くなって痛みが出現しやすいかもしれません。
2つ目は関節に負担がかかる。
体幹の筋力が少なかったり、座り姿勢が悪いと関節に負担がかかりやすい状態が続きます。
この2つが座りっぱなしでの腰痛を引き起こす大きな原因です。
座りっぱなしの腰痛を回避するためには筋肉に負担をかけすぎない良い姿勢をとることも重要ですが、一番は同じ姿勢は続けないことです。
最低でも1時間に1度は立ち上がったり、伸びをして身体を動かしてみてくださいね。
腰痛でお悩みの方はご相談ください。
お悩み解決まで全力でサポートさせていただきます。
本日も通常通り営業致しております。
お問い合わせ、お待ちしております。