肩の後ろがだるい・・・意外な原因でした

未分類

おはようございます。

Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の杉原です。

今回は肩の症状でお悩みのお客様のお話を。

先日、来院されたお客様が「肩の後ろがずっと重だるくて…仕事終わりは特につらいんです」とのお悩みでした。

肩を動かすとズーンと重だるく、夜には疲れて何もする気が起きないとのこと。

体をチェックしてみると、肩の奥にある筋肉がガチガチに固まっていました。

そのせいで、肩まわりを通る大事な神経が圧迫されてしまっていたんです。

ブログ画像
この神経は、肩や腕をスムーズに動かすためにとても重要な神経になります。

でも、肩周りの筋肉が固くなってくると神経の通り道が狭くなって、だるさや痛みが出てしまいます。

さらに詳しくお話を聞いていくと、お仕事は一日中パソコン作業、休憩中もスマホを触っているとのこと。

お体に目を移すと、そのせいで肩が前に丸まる「巻き肩」の姿勢がクセになっていました。

実はこの姿勢、肩や背中の筋肉に負担をかけて、神経にも悪影響を与えてしまうんです。

肩の重だるさが気になる方は、まずは「巻き肩になっていないか?」、「筋肉を触るとカチコチになっていないか?」などをチェックしてみてくださいね。

ひどくなる前の早めのケアがとても大切です。

同じように肩周りがだるい、痛みがある方はお気軽にご相談ください。

本日も通常通り営業致しております。

お問い合わせ、お待ちしております。

#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり  #四十肩 #五十肩 #寝違え  #腰痛  #しびれ   #筋膜リリース #頭痛 #骨盤  #骨盤調整  #姿勢  #姿勢調整  #猫背 #巻き肩 #反り腰  #ゆがみ  #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経