背骨の役割、ご存じですか?
おはようございます!
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の杉原です。
今回は背骨についての話です。
みなさん、背骨ってどんな形でどんなものか知っていますか?
お客様との話をしていてよくビックリされますが、実は24個の骨が連なってできているんです。
背骨は7個の頸椎(首の骨)、12個の胸椎(背中の骨)、5個の腰椎(腰の骨)、仙骨から構成されています。
この24個の背骨が一つずつ動くことによりスムーズに体を曲げたり反ったりすることができています。
しかし、この背骨の動きが一部スムーズに動かなくなると腰や首に負担が掛かることになります。
その結果、腰痛や多くの不調につながっていきます。
また背骨は頸椎が前弯、胸椎が後弯、腰椎(腰の骨)が前弯とS字状の緩やかなカーブを描いています。
このカーブの役割は衝撃の吸収作用のためなんです。
最近よく耳にするストレートネックなどもカーブが少なくなった状態です。
衝撃吸収ができないために首や肩の痛みを引き起こす原因としても考えられています。
逆にカーブしすぎるのも良くないですよ!
原因として普段の姿勢が影響することが多いです。
少し姿勢も気にしてみてください(^ ^)
腰痛、肩こり等の不調でお困りの方、姿勢が気になる方はお気軽にご相談ください。
本日も通常通り営業致しております。
お問い合わせ、お待ちしております。